逆流性食道炎で酷い時は、体重5キロ以上減りました。
- 2018/07/27
- 10:50
逆流性食道炎 糖質制限による改善方法にほんブログ村食事療法ランキング食道・胃腸ランキング私が逆流性食道炎になる前は、身長170:体重55キロぐらいでした。逆流性食道炎にかかり、一日中胃が気持ち悪い日がずっと続いていた時は体重49キロぐらいまで減りました。頬がこけて、死相が出ていてこのままどうなるんだろう?消化のいい食べやすいうどん、お粥など食べていましたが、すぐ気持ち悪くなるし、吐きそうになるしどうしたら...
逆流性食道炎でもお酒は飲めます。
- 2018/07/27
- 10:49
逆流性食道炎 糖質制限による改善方法にほんブログ村食事療法ランキング食道・胃腸ランキング私は、とてもビールや発泡酒が好きです。逆流性食道炎にかかり、糖質制限してなかった時はずーっと胃がムカムカしてアルコールなんて飲む気にもなりませんでした。糖質制限をはじめて、逆流性食道炎の症状が治まってきて、食べてもいいものの中に、糖質ゼロの発泡酒が入ってました。5日ぐらい前から試しに恐る恐る糖質ゼロの発泡酒を飲...
糖質制限する前、いろいろ対処療法を試してみました。
- 2018/07/26
- 12:38
逆流性食道炎 糖質制限による改善方法食事療法ランキング食道・胃腸ランキング逆流性食道炎になって、糖質制限する前は薬を飲む以外何か改善するいい方法はないか調べました。1円玉を胃腸にいいツボに貼るという1円玉療法です。足の図のツボに1円玉を貼っていきます。これを糖質制限するまで試しましたが、私には効果ありませんでした(^^;)...
糖質制限について
- 2018/07/26
- 11:47
逆流性食道炎 糖質制限による改善方法食事療法ランキング食道・胃腸ランキングYouTubeで糖質制限についての夏井睦先生の見解をききました。一般的には、日本人の食の欧米化により、現代病(糖尿病など)の発症率が高くなったといわれているがそうではないとの見解。原因は炭水化物のとりすぎで現代病(糖尿病など)にかかりやすくなったとの見解です。日本人がお米(炭水化物)を3食お腹いっぱい食べれるようになったのは1960年以降と...
糖質制限してますが、本当はパンや甘いお菓子など食べたいんです。
- 2018/07/26
- 06:39
逆流性食道炎 糖質制限による改善方法食道・胃腸ランキング逆流性食道炎にかかり、仕方なくスーパー糖質制限していますが最近体調が良くなってきたのでパンや甘いスィーツなど食べたいんですが、食べるとまた、逆流性食道炎の酷い症状がおきると嫌なので食べれないですね~。糖質ゼロのパンがネット販売されてますが一度どんなものか食べてみたいと思っています。大豆全粒粉パン っていう糖質ゼロのパン写真で見るととても美味し...