fc2ブログ

記事一覧

逆流性食道炎食べていいものは?

逆流性食道炎 糖質制限による改善方法
前回、前々回にわたり逆流性食道炎
で食べたら良くないものを書いていきました。


食道・胃腸ランキング
今回は、逆流性食道炎でスーパー糖質制限するにあたり食べて良いものを書いていきます!
〇穀類  なし


〇肉類
牛肉、豚肉、鶏肉、羊肉、その他肉
ハム、ベーコン、ソーセージ、コーンビーフ


肉類は缶詰に入っている肉以外すべて食べても大丈夫です!

〇魚介類
魚類、貝類、エビ、タコ、カニ、イカ
水煮缶詰、油漬け缶詰

エビタコカニイカ消化に悪そうですが大丈夫みたいです。


〇乳製品
生クリーム、バター、チーズ

生クリームは砂糖が入ってなければ大丈夫みたいです。ケーキの生クリームはダメ

〇卵
鶏卵、うずら卵

〇豆類
ゆで大豆、無調整豆乳、
大豆製品(豆腐、油揚げ、湯葉、納豆、おから)

私は、卵と豆類をよく食べるようにしています。

〇野菜類
緑黄色野菜全般、枝豆、絹さや、カブ、カリフラワー、セロリ、大根、タケノコ、トウガン、トマト、ナス、ネギ、白菜、ピーマン、ミョウガ、モヤシ、ワケギ


〇キノコ類
全部OK

〇イモ類
コンニャク

〇果物類
アボガド

〇調味料
しょうゆ、みそ(白みそ以外)
塩、酢、マヨネーズ、香辛料

〇嗜好飲料
焼酎、ウィスキー、ブランデー、ウォッカ、ジンラム、糖質ゼロの発泡酒
緑茶、麦茶、コーヒー、紅茶

※コーヒー、紅茶は砂糖なしで

〇油脂類
オリーブ油、なたね油、ゴマ油、バター、ラード

〇種実類
ゴマ、クルミ、松の実、カボチャの種


〇菓子類
基本的になし


食べてよい食品
食べていい意外なものも沢山あります。お酒は全部ダメかなと思いましたが、糖質ゼロであれば大丈夫みたいです。
私は、糖質ゼロの発泡酒を飲んでいます。全然飲んでも気持ち悪くなりません。






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント